ページビューの合計

ラベル 研究会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 研究会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年2月20日水曜日

デザイン思考のススメ(技術者向け)


「デザイン思考を学ぶ理由:科学者とデザイナーの違い」 では、


科学者は現在を見るのに対して、

デザイナーは未来のものを現実とする

という違いがあることを述べました。

したがって、科学者や技術者がその成果をもとに

ビジネスをデザインするには、行動規範を大きく変える必要があることを説きました。



デザイン思考と、ソフトシステムズ思考との関連性、類似性について述べました。

そして、


技術者は、不確実な対象や主観を取り扱うことが苦手であると説きました。



技術者が一歩前へと踏み出すには、やはりサポートが必要であることを述べました。



デザイン思考を学ぶための無料教材が用意されています。

興味を持たれた方は、ぜひ、ご利用されてみてはいかがでしょうか?


また、本サイトの記事へのご感想もお聞かせいただければ幸いです。